乗馬を始めたい場合、まずは乗馬との付き合い方を考えましょう。上達させたい、競技会に出たい、ちょっと乗れるようになるだけでいい、など目標は人それぞれです。どのような目的で乗馬をするかによって、通い方が異なります。
本記事では、乗馬の通い方と、ヘルメットやキュロットなど、乗馬に必要な乗馬用品・馬具をご紹介します。
乗馬用品の専門店 オリエンタルソフィーが教える!
プロテクター・ブーツ・キュロットなど乗馬に必要なアイテムとは?
乗馬をするために必要なアイテム・服装は以下のとおりです。
ヘルメット
馬のサドルにまたがるとかなりの高さになります。万が一落馬したときに頭を守れるよう、ヘルメットは必須です。
ヘルメットにも様々な種類があり、昔から使われてきたベルベット調やスエード調のもの、スポーツタイプのものなど好みに合わせて選べます。自分の頭のサイズに合わせて選んでください。
手袋
乗馬では、手綱を使って馬に合図を出します。馬に引っ張られたときに手綱との摩擦で火傷しないよう、手袋が必要です。手袋をつけずに素手で手綱を握ってしまうと、汗で滑って合図が遅れたり、引き間違ったりして大事故につながるため危険です。
乗馬専用の手袋は手綱をつかむ指の間が革になっており、耐久性もあるため手にかかる負担を軽減できます。
キュロット
乗馬用のキュロットは2種類あります。
【ニーパッチタイプ】ひざ内側を合皮やシリコンでカバーした、障害に向いているキュロット。スエードよりも密着性のあるシリコンタイプが非常に人気です。
【フルシートタイプ】お尻からひざ内側までをスエードやシリコンでカバーしたキュロット。鞍との密着性が増し騎座が安定しやすいので、馬場競技や初心者の方におすすめです。
ブーツ
キュロットと同じく、ブーツも主に2種類あります。
【ロングブーツ】長靴(ちょうか)と呼ばれることもあります。ショートブーツとチャップスが一体化した、つま先からひざ下までを覆うブーツです。足首が安定し脚を使いやすいので馬への指示を出しやすくなります。
【ショートブーツ】ショートブーツの場合、チャップスと呼ばれる足首からひざ下までを覆うものを一緒に着用します。チャップスには伸縮性があるため、脚にフィットして動きやすいのが特徴です。
スエード調のものを選べば、滑り止め効果もあって脚の位置が保ちやすいです。ただし、大会によってはショートブーツとチャップスでは出場できない場合があります。競技会への出場を考えている場合は注意してください。
プロテクター
馬用のプロテクターは人間が身に着けるものではなく、馬の脚を守るために必要な馬具です。プロテクターにはハードタイプとソフトタイプがあり、練習用や障害用はハードタイプ、馬場用はソフトタイプ、と使い分けられています。
オリエンタルソフィーは、服や馬具など乗馬用品を多数取り揃えている専門店です。どの商品も比較的リーズナブルにお買い求めいただけるため、すでに本格的に乗馬を始めている人はもちろん、これから乗馬をやってみたいとお考えの方にもおすすめです。
乗馬用品・馬具を購入するなら、オリエンタルソフィーをぜひご利用ください。
目的別乗馬の通い方
ここでは、乗馬の通い方を目的別にご紹介します。費用面や楽しみ方を考えながら、通い方を選ぶ際の参考にしてください。
上達して馬と触れ合えるようになりたい
乗馬の上達を目指している、馬と触れ合えるようになりたいという方は、乗馬クラブに入会し、毎週1回ほどの頻度で通うのがおすすめです。
駈歩の外乗を楽しみたい
自然を堪能しながら駈歩の外乗を楽しみたい場合は、1回あたり5,000〜20,000円程度で利用できます。ただし、4級ライセンスレベルのスキルを持っていないと駈歩の外乗はできません。
まずは乗馬クラブに入会して、ライセンス取得を目指してください。目安としては、60鞍程度でライセンスが取得できるといわれています。
競技会に出たい
日本馬術連盟の馬場馬術、障害馬術や総合馬術、エンデュランスといった競技のレッスンを取り扱っている乗馬クラブを選び、競技会を目指しましょう。
なお、競技会に出場する際は服装に規定があり、参加費用も必要です。競技によっては規定の服装を揃えるだけで高額になる場合もあるため、事前に把握しておきましょう。
5級ライセンスを取得したい
5級ライセンスは比較的簡単に取得できるライセンスです。2〜4日間のコースに参加することで取得できます。乗馬クラブに入会しなくても取得は可能です。
オリエンタルソフィーは、乗馬に必要なアイテムを販売する専門店です。乗馬用品・馬具は高い、費用がかさむとお悩みの方にもお買い求めいただきやすいように、リーズナブルなアイテムを多数取り揃えております。
機能性も抜群でおしゃれな乗馬用品・馬具をお探しなら、ぜひオリエンタルソフィーをご利用ください。チャップス・プロテクター・ブーツ・キュロットなど、乗馬に必要なアイテムを豊富にご用意しております。ネットショップなので、どの地域の方もお気軽にご利用いただけます。
乗馬用品の寿命を延ばす!馬具・キュロットなどの正しいメンテナンス方法
乗馬を楽しむためには、適切な乗馬用品のメンテナンスが欠かせません。馬具やキュロットなどのアイテムは、定期的な手入れを行うことで長持ちし、快適な乗馬体験につながります。ここでは、乗馬用品のメンテナンス方法とその重要性について詳しくご紹介します。
まず、ヘルメットのメンテナンスについてです。ヘルメットは使用後に汗や汚れが付きやすいため、毎回使用後に柔らかい布で拭き取ることが大切です。また、内部のクッション部分は取り外して洗浄できるタイプが多いので、定期的に洗濯しましょう。ヘルメットを直射日光の当たる場所に置くと劣化が早まるため、涼しい場所で保管するのが理想的です。
次に、手袋のメンテナンスについてです。手綱を握る際の摩擦で手袋がすり減ることがあります。乗馬専用の手袋は耐久性があるものの、汚れがついたまま放置すると素材が傷む原因になります。使用後はブラシで汚れを落とし、湿気を避けて乾燥させると良いでしょう。
キュロットは、特にひざやお尻の部分が摩耗しやすいアイテムです。使用後はブラシで汚れを落とし、洗濯機で洗う際には洗濯ネットを使用すると傷みを防げます。また、乾燥機の使用は避け、自然乾燥を心がけてください。
ブーツのメンテナンスも重要です。ロングブーツとショートブーツは、それぞれの素材によって手入れ方法が異なります。革製のブーツは専用のクリームで定期的に手入れし、ひび割れを防ぎます。一方、合成素材のブーツは、湿布で拭き取り、湿気を避けて乾燥させることが大切です。
最後に、馬用のプロテクターのメンテナンスです。馬の脚を守るためのプロテクターは、特に汚れやすい部分です。使用後は必ずブラシで汚れを落とし、湿気を避けて乾燥させることが重要です。ハードタイプのプロテクターは特に汚れが内部にたまりやすいので、定期的に分解して清掃することをおすすめします。
オリエンタルソフィーでは、乗馬用品のメンテナンスに必要なアイテムも取り揃えています。正しいメンテナンスを行えば、乗馬用品の寿命が延び、快適な乗馬体験を長く楽しむことができます。ぜひ、オリエンタルソフィーで必要なアイテムを揃えて、乗馬をより一層楽しんでください。
通販で乗馬用品・馬具をお探しなら、乗馬用品・馬具の専門店「オリエンタルソフィー」
乗馬用品専門店 オリエンタルソフィーでは、初心者向けから上級者向けまで、様々な乗馬用品・馬具を取り揃えています。乗馬用品・馬具をご購入なら、ぜひ乗馬用品専門店 オリエンタルソフィーをご利用ください。
乗馬は、乗ったことがある人にしかわからない特別な達成感があるスポーツです。馬との触れ合いを楽しみたい、より本格的に乗馬を上達させたいなど、目標は人それぞれあるでしょう。乗馬は自分の目標に合わせ、自分のペースで楽しむことが大切です。
乗馬を始める場合は、乗馬用品の購入も必要になります。専門店で手軽に購入できるものから揃えるとよいでしょう。快適に乗馬したいと思ったら、少しずつ質のよいアイテムを購入していくのがおすすめです。